御祈祷、お祓いと一般に呼ばれるものは、神社では祈願祭といいます。当神社での御祈祷がどのようなものか紹介します。
一、修祓(しゅばつ)の儀 罪穢れを祓いをします。
祓詞(はらいことば)奏上 祓詞を読んで言葉によるお祓いをします。
火打ち石金木祓い(※) 火打ち石と金木でお祓いをします。
一、献饌 神様にお食事や参拝者への品を捧げます。
一、祝詞奏上 祝詞を奏上し、神様にご加護をお願いします。
一、玉串奉奠(ほうてん) 玉串(榊に紙垂(しで)をつけたもの)を神様に捧げ、参拝者が直接御祈願をします。
一、撤饌 神様に捧げたお食事や記念品をお下げします。
神道のお祓いは上記のものが基本となり、地鎮祭や結婚式などはこれに様々な神事が付加されます。また事情によって省略されることもあります。
(※)一般の神社では大麻(おおぬさ)でお祓いをします。